2021年10月11日
日本木工機械展2021に出展します。
(終了しました)
2021年10月7日(木)〜10日(日)
2021年5月1日
弊社では、2021年5月より製品価格を改定させて頂く事になりました。何卒、ご理解賜りますようお願い申し上げます。
令和3年度版価格表のお知らせ
2020年2月2日
鉄橋と富士山(2021.01.30撮影)
2020年1月24日
木のストローが話題になっています。大手ホテルや飲食店で続々と採用され始めていますが、この木のストローの量産化のため、当社の機械が使われています。こちらのフジテレビのニュースをご覧ください 。弊社の「べニアスライサー 」が登場しますが、より小型の「超仕上かんな盤 」も採用されています。
※現在、動画はユーチューブから削除されております。
2020年1月24日
静鉄電車(新静岡⇔新清水)の柚木駅に看板を掲出しました
2020年1月24日
オーストラリア、ブリスベーンにある「州立クイーンズランド アートギャラリー/モダンアートギャラリー 」の木工作業所(workshop)で当社の超仕上かんな盤 スーパーメカS が活躍しています。ここでは作品展示用の飾り棚やフレームの製作と修理、保存などが行われます。この作業所の記事が、このたび木工及び木工クラフト関連ではトップのマガジン
”Australian Wood Review ” に掲載されました。こちらをご覧ください。
@woodreview
#woodreview
2020年1月24日
ドイツ・ニュルンベルクにて開催される木工職人などを対象にした展示会
HOLZ HANDWERK 2020は
新型コロナウイルスの影響で2020年度の展示会が中止となりました。
6月16日(火) 〜19日(金)
Hall: 12.0 Stand: 12.0-1009
2019年10月7日
日本木工機械展2019 出品機CTW−15M2
使い勝手抜群の単体NC仕口加工機です
2019年9月11日
チッパー刃専用自動研磨機
GLC-70MG
日本木工機械展に出展しました
・カップ砥石採用
・送りインバーター付で
厚刃もOK!
・湿式(研削液)研磨で
刃焼けなし
・マグネット刃物台により
確実で容易に刃物セット可能
2019年04月11日
新幹線 静岡駅上りプラットホームの看板が新しくなりました
※現在は掲出されておりません。
2019年04月11日
春から冬へ逆戻り 平成最後の4月
z
2019年02月21日
日本木工機械展/ウッド エコテック 2019に出展します。(終了しました)
2019年10月3日(木)〜6日(日)
2019年02月20日
MPJ-5030 オートバンド用 自動送り搬送装置 のカタログを掲載しました。
オートバンド専用に開発した自動送り搬送装置です。
2019年02月20日
ドイツ・ハノーヴァー リグナ2019に出展します。 (終了しました)
2019年5月27日(月)〜31日(金)
ホールNo.12
スタンドNo.A68
2018年06月8日
静岡市有東木・白髭神社の大杉(樹齢約750年)
2018年02月15日
新幹線 静岡駅上りプラットホームに広告を掲出しました。
※現在は掲出されておりません。
2017年11月01日
新製品 鏡面フィニッシングマシーンFPW-125T
高性能スキャナが鏡面パネルの欠点箇所(ブツ)をピンポイントで検出し、サンダー及びバフヘッドにて修復します。(動画 公開中)
2017年07月27日
弊社 望月社長が、7月24日(月) SBS静岡放送のラジオ番組『IPPO』 の<静岡県の未来を拓く!ものづくりカンパニー>のコーナーに出演しました。
加工サンプルを持ち込み、表面仕上げにこだわりを持った技術の紹介や、今後の開発方針、また、国産材をたくさん使って森林を活性化することが地球環境にも貢献することになるので、木の香漂う豊かな生活を目指しましょう、といった内容が放送されました。
2017年04月05日
日本木工機械展/ウッド エコテック 2017に出展します。(終了しました)
2017年10月27日(金)〜30日(月)まで「ポートメッセなごや」にて開催予定です
2017年03月07日
ドイツ・ハノーヴァー リグナ2017に出展します。 (終了しました)
2017年5月22日(月)〜26日(金)
ホールNo.12
スタンドNo.A34
2016年11月30日
スイスのユーザーさんの様子です
【動画はこちら】
カラフルでかわいらしいアコーディオンを作っているスイスの会社に超仕上かんな盤「スーパーメカ 」が納入されました。このスイスのアコーディオンは「シュヴィーツァオルガン(Schwyzerörgerli)」と呼ばれています。その素敵な音色もお楽しみください。
2016年10月4日
LESDREVMASHに出展します。
2016年10月24日(月)〜27日(木)
ロシア、モスクワにて開催。
(終了しました)
日本のメーカーがナショナルブースを組んで出品します。
JAPAN PREMIERES
2016年10月3日
ロシア語サイト を開設しました
こちら をご覧ください。
2016年8月10日
巴産業株式会社 主催
2016ウッドマシンフェアin高崎に出展します。
2016年10月21日(金)〜23日(日)
(終了しました)
会場:ビエント高崎(群馬県高崎市問屋町2-7)
2016年6月13日
第38回2016 静岡木工/産業機械展に出展します。
2016年6月11日(土)〜12日(日)
(終了しました)
2016年4月20日
ツインバイス搭載 塔婆専用NC加工機 (新タイプ)完成
2016年3月29日
樹脂・プラスチック・アルミ用 6軸タレット搭載NCマシニング 製造中
2016年3月10日
建材用 プロフィールラミネーター(ラッピングマシン) 製造中
化粧シートを連続してラミネートするラッピングマシンは、キャビネット、収納ユニット、キッチン扉、階段など様々な建材の製造現場で使われています。完成間近のこの機種は幅広の平面貼りタイプで、多くの先進技術を詰め込んだフルスペックモデルです。
【販売元は丸仲商事(株) 】
2016年2月18日
オランダの代理店作成のユニークなスーパーメカS (超仕上かんな盤)プロモーションビデオです。
VIDEO
2016年2月5日
2軸NC仕口加工機CTW-15M2 製造中
2軸ヘッドで様々な加工が可能。本機1台と、あとはクロスカットと角ノミ機があれば
仕口加工のほぼすべてが加工できます。小規模・自社物件加工建築業者さんに最適です。
2015年10月26日
全自動超硬研磨機ML-80G・100G がグレードアップしました。
2015年9月7日
日本木工機械展/ウッド エコテック 2015に出展します。(終了しました)
2015年11月11日(水)〜14日(土) まで「ポートメッセなごや」にて開催
2015年4月27日
ドイツ・ハノーヴァー リグナ2015に出展します。(終了しました)
2015年5月11日(月)〜15日(金)
ホールNo.11
スタンドNo.A41/1
2015年4月2日
超仕上げ刃物セッティングゲージ販売終了のお知らせ
長年にわたり販売してまいりました表刃ウラ刃のセッティングゲージですが、
完売 となりました。ありがとうございました。
2015年2月9日
新製品!
チッパー刃専用自動研磨機
GLC-500m【エコノミータイプ】
出荷開始しました
・カップ砥石採用
・送りインバーター付で厚刃もOK!
・湿式(研削液)研磨で刃焼けなし
2015年1月14日
静岡市 八幡山城址から望む 2015年1月12日撮影
2015年1月5日
初日の出 静岡市 大浜海岸 2015年1月1日撮影
2015年1月5日
建材用インクジェットプリンター FINE-JET による加工サンプルです。
鮮やかな木目はもちろん、節廻りの凹凸感も見事に再現します。(2.5D印刷)
テスト加工承りますので、お気軽にお問合せ下さい。
2014年12月11日
2015年秋開催の“日本木工機械展/ウッドエコテック2015”
のポスターが完成しました。
2014年11月04日
超仕上かんな盤と刃物研削版の新カタログ完成
〜タッチパネルやシーケンサーを搭載した新しい“S”シリーズのカタログです〜
2014年10月08日
2014TOKYO国際木工機械見本市/グリーン産業フェアが、
2014年10月16日(木)〜18日(土)
東京ビックサイト 西館にて開催されます。(終了しました)
2014年9月22日
まもなく新発売!→ 2015年2月9日 出荷開始しました
チッパー刃専用自動研磨機
GLC-500m 【エコノミータイプ】
・カップ砥石採用
・送りインバーター付で厚刃もOK!
・湿式(研削液)研磨で刃焼けなし
2014年7月7日
GXシリーズ がSタイプに変更になりました。
スイッチパネルが一部タッチパネルとなります。
カムスイッチによる全自動、荒自動、仕上自動の切替により、使用画面に切り替わります。
アラーム表示や診断機能も充実し、メンテナンス性が良くなります。
詳細はこちら
2014年6月9日
特殊精密全自動刃物研磨機 完成!
〜 お客様のご要望を取り入れた新鋭マシンです 〜
−高精度平面研磨可能
−自動刃物台角度割出し
−自動刃先計測装置付き
2014年6月3日
映画 「WOOD JOB!(ウッジョブ)〜神去なあなあ日常〜」予告
VIDEO
林業をテーマにしたエンタテイメントです。
涙あり、笑いありで厳しくもやりがいのある仕事として林業が描かれています。
木材関連業界の皆様はもちろん、若い人たちにも是非観てほしい素敵な映画です。
2014年6月2日
GS-80C チッパー(粉砕機)刃物専用研磨機、受注好調。
破砕機・粉砕機(チッパー)用刃物を効率良く研磨します。高馬力モーターと大きな砥石を装備し、重研削に対応します。
2014年5月29日
第37回2014 静岡木工/産業機械展
6月6日(金)〜8日(日)ツインメッセ静岡南館にて開催 (終了しました)
2014年5月27日
NISHII PAINT SHOW 2014
平成26年5月28日(水)、29日(木)福岡国際センターにて開催 (終了しました)
建材用インクジェットプリンターを出品します。
2014年4月7日
静岡市 八幡山公園の桜 4月5日撮影
2014年3月3日
電気・電子部品の供給状況の変化により、一部機種の修理対応が変わりました。こちら をご覧願います。
2013年11月5日
従来の「名古屋国際木工機械展」が生まれ変わります! !
「日本木工機械展/ウッド エコテック2013 」として
平成25年11月6日(水)から9日(土)まで、「ポートメッセなごや」にて開催
(終了しました。多数のご来場、誠にありがとうございました。)
2013年8月5日
大断面構造材用のスリット加工専用機 KNC-90H 完成
(画面クリックで動画再生します)
2013年6月3日
第33回全国優良ツキ板展示大会 (静岡ツインメッセ)
6月4日(火)、5日(水)開催 (終了しました)
当社もスライサーを実演展示し、天然突き板の良さをアピール
2013年5月24日
建材用インクジェットプリンター FINE-JET 新登場!
長年、「表面の最終仕上」を追求してきたMARUNAKAから
「塗装ノウハウ」と「最新デジタル」を融合させたニューマシンです。新しいブランド のもとで展開して行きます。
2013年5月8日
LIGNA2013 5月6日〜10日
ドイツ ハノーバー展示会場の様子
盛況の弊社ブース
2013年4月
ロシアのユーザー様の
工場オープニングセレモニーの様子です。
VIDEO
2013年4月30日
2013.4.30 NHK BS1 「ワールドWave Tonight」の
『進む日本とロシアの経済交流』というコーナーで
弊社モスクワのユーザー様の様子が放映されました。
2013年3月1日
世界最大の木工機械展 リグナ・ハノーバーに出展します。
2013年5月6日(月)〜10日(金) (終了しました)
HALL 11, Stand B41
2013年2月21日
ワーク送りテーブル付”樹脂加工用オートバンド ” まもなく完成
特殊なプラスチックを切断加工します。
2012年12月度
経営革新計画が承認されました (静岡県平成25年12月度)
2012年11月27日
超仕上かんな盤製造ライン
大型タイプの超仕上かんな盤の受注好調です。
2012年10月25日
(2011年4月14日)
かんな屑をまとった美女!?
2011年4月14日
オーストリアの、とあるドレスメイクスクールのファッションショーの様子です。
スイスの木工機械展で超仕上かんな盤・スーパーメカ を見たということで、このスクールから、かんな屑を分けて欲しいと頼まれ、弊社スイス代理店が提供したら、なんとこんなファッションに ! 世の中、不思議なご縁があるものです・・・。
⇒2012年10月25日更新:このファッションショーのDVDおよび、使用された衣装一着を、「静岡デザイン専門学校 (久保田香里校長)様」へ贈呈いたしました。
2012年10月18日
2012東京国際木工機械展・グリーン産業展に出品します。
2012年10月18日(木)〜20日(土)東京ビックサイト 西館にて開催。 (終了しました)
2012年6月4日
超仕上かんな盤 スーパーメカ がリニューアル!
シーケンサー仕様となりました。
SUPER MECA-Sのスイッチパネル
2012年6月1日
ラッピングマシン 製造ライン
受注好調!
2012年5月9日
GSF-3150 3ヘッド超精密全自動研磨機
*研磨時間が従来機より約30%短縮!
* 1/1000mmの歩出し精度!
* 砥石下面を高精度で自動計測!
2012年1月16日
ベニアスライサー SL-250V
(カラータッチパネルスイッチ付き 最新型)
2011年12月19日
大型・特殊ラッピングマシンまもなく完成。
2011年11月30日
新型 サイドバキュームコータ 登場
2011年11月2日
第40回名古屋国際木工機械展に出品します。
11月2日(水)〜5日(土) (終了しました)
2011年8月9日
DVD 「木工加工作業におけるリスクアセスメントのすすめ方」をご希望の方に差し上げます。(数に限りがあります)
木工加工現場における労働災害防止に是非お役立て下さい。詳しくはこちら を。
2011年8月1日
アフターサービス についてのお知らせを更新いたしました。
2011年6月22日
〜いろいろあります丸仲の刃物研磨機〜
きっと貴社の用途にピッタリの1台がみつかります!
2011年5月30日
ドイツ・ハノーバー Ligna2011に出展します。
2011年5月30日(月)〜6月3日(金) (終了しました)
Hall 14, Stand J35
2011年3月31日
「合板・木材・建材業界東北大地震救援募金」
〜木材関連業界の一刻も早い復興を願い、義援金の協力を行いました。
2011年3月24日
弊社社員が3月17日、非常用トイレや毛布等を積んで被災地に向けて出発いたしました。 3月18日午前9時現在、宮城県亘理郡に到着しているとの報告が入りました。
報告(3月24日)
2011年3月1日
特殊搬送装置組み立て中
2010年11月2日
超仕上げかんな盤用 マイクロセッティングゲージ
(Micro Setting Gauge for Super Surafcer Knife)
これを使えば誰でも簡単に、理想的な刃物セットが可能になります。
2010年9月
しずおか特産品解体新書
静岡の特産品を紹介した冊子です。
この中の、「木工機械ができるまで」 のページに当社製品の
製造工程が取り上げられています。
この冊子は毎年、静岡市内の小学生に配布されます。
しずおか特産品解体新書は、静岡信用金庫の登録商標です。(登録第5342588号)
2010年9月10日
静岡木工/産業機械展 ご来場ありがとうございました。
9月10日(金)〜12日(日)
2010年6月29日
研磨機組立ライン
木工機械にはキレの良い刃物が必要不可欠。
丸仲の刃物研削盤 は、熟練の技で高精度を長期間維持し、好評をいただいています。
2010年4月12日
中央労働災害防止協会安全衛生情報センター提供
インターネットを利用して木材加工現場におけるリスクの見積り等が行える支援システムです。当社もこの策定に参加しました。現場での事故防止に是非一度お試しください。
2010年3月17日
オートバンドII 完成
2010年3月2日
新型オートバンド まもなく完成
無段変速の送り装置付きで使いやすさ抜群のロングセラー機、
オートバンドが新しくなります。
2010年2月12日
大型厚突きスライサー SL-35T 最新型
どっしりしたフォルムで高剛性を誇ります。独自機構により長い送材ベルトを保持し、タレが無く、薄突きから厚突きまで非常に安定した厚みの単板を製造します。世界特許の厚突きシステムを搭載しています。(Marunakaの縦突きベニアスライサーは世界数十カ国に輸出されており、世界シェアNo.1です。)
2009年11月20日
光沢フィルム用ラッピングマシン 製造中
幅広のパネルに光沢フィルムを美しくラッピングします。
2009年10月28日
第39回名古屋国際木工機械展に出品します。
10月28日(水)〜31日(土) (終了しました)
2009年6月30日
研磨機 のページを更新しました。
2009年4月1日
金具接合工法用 プレカットライン 製造中。
長さ12mの材料自動位置決め装置付の加工ユニット(上下軸+左右軸)
2009年3月6日
UVクリーン乾燥ライン 完成間近
HEPAフィルタを使ったクリーンな住宅部材用UV乾燥ラインです。
高品位な仕上がりを約束する丸仲の塗装・乾燥システム
2008年11月17日
大型・幅広スライサー まもなく出荷。
木造住宅の柱などを生産している化粧貼集成材メーカーに納入されます。
2008年10月18日
静岡新聞に当社の記事が掲載されました。
2008年10月7日
2008東京国際木工機械展に出品します。
2008年11月19日(水)〜22日(土) ビッグサイト (終了しました)
2008年10月7日
刃物自動搬送装置付き 全自動研磨機 GS-200R
刃物(最大10枚)を連続して自動的に<セット>-<研磨>-<搬出>します。
高馬力で効率的よく、安全な研磨作業を約束します。最大刃物長さ : 2,000mm
2008年9月22日
メンテナンスQ&A に一部情報を追加しました。
2008年9月5日
樹脂用 特殊加工機械
機能性樹脂やプラスチック、フィルムなどを様々に加工する特殊機械も数多く手掛けています。
2008年7月28日
幅広ラッピングマシン 製造中
豊富な納入実績により蓄積されたハード・ソフト両面のノウハウで、
多様なユーザー様のご希望を実現しています。
2008年7月14日
上下面を一気に仕上げる超仕上かんな盤
超仕上かんな盤の歴史は丸仲の歴史でもあります。製造中のこの機械は材料の上面と下面を、それぞれダブルナイフで一発で仕上げます。木工加工屋さんに多数納入されています。ちなみにこの2台は南米のユーザーに輸出されます。
ウルトラWII , ウルトラWIIカスタム
2008年7月14日
丸仲の塗装・乾燥システム
表面の最終仕上げにこだわりを持つ当社が塗装・乾燥システムの販売を開始して23年。木質建材の塗装システムをはじめ、自動車内装用パネル塗装ラインなど、国内はもとより海外のユーザー様にも多くの塗装・乾燥システムをお使いいただいております。最近では自然塗料を専用に塗布する「エコ・マシーン 」や塗料を無駄なく綺麗に塗布できる「バキューム・コーター 」などが人気です。
2008年5月7日
金具接合工法用全自動登り梁加工機
職人の墨付け、手加工に頼っていた難しい登り梁の加工を、タッチパネル入力で簡単加工します。隅・谷木も加工OK。
2008年4月1日
クラフトニクスの理念とは?
当社の「もの造り」の心です
2008年2月20日
輸出用 大型・厚突きスライサー 製造中
丸仲の縦突きスライサー は世界中で活躍しています。
2008年2月13日
塗装・乾燥システム
バーコータ ・サイドコータ ・バキュームコータ のカタログをアップロードしました。
2008年2月13日
特殊搬送ライン製造中
大手企業様向けの搬送ライン、まもなく完成。
2008年1月29日
鏡面シート専用ラッピングマシン 製造中
国内販売シェアNo.1のラッピングマシン です。
様々な基材、様々なシートに幅広く対応し、好調な出荷を続けています。
2007年11月2日
名古屋国際木工機械展 2007年10月31日(水)〜11月3日(土)
2007年10月5日
大型船舶用 特殊部材生産ライン まもなく完成!
2007年9月10日
NC2軸仕口加工機CTW-15M
カタログアップロードしました!
丸仲独自の2軸複合制御により多彩な仕口加工(アリ・カマ・胴サシ・柱モタセ・カブトアリ、その他多数)を簡単に行えます。操作は液晶タッチパネルで加工内容を選びスタートするだけ。省スペース、高能率なnewマシンです。
2007年8月1日
本社工場 大幅拡張中!
現在の工場面積の倍以上の広さの工場を隣地に拡張整備中、まもなく稼動予定。
これにより今まで以上にプラントやライン物等の大型物件の製造がスムースに行えるようになります。
2007年7月13日
樹脂用NCルーター
コンパクトながら”塊り感”のある剛性ボディ、6軸タレットを装備した樹脂加工用NCルータです。本機ユーザー様には使いやすさと低コストを評価していただき、2台目の導入となりました。
2007年7月6日
英文(一部ドイツ語)のホームページ を一新しました。
2007年3月20日
形状メモリー式NC塔婆 (五輪)専用加工機!
お彼岸だから、というわけではありませんが弊社ではこんなユニークな機械 も製造しています。
ツインバイス式で最大24枚(ワンバイス)の塔婆を重ねて加工できます。
様々な五輪形状もメモリーから一発選択で簡単・正確・高速に加工します。
2007年2月7日
樹脂用大型スライサー
木材スライサーで30年以上培った「薄く・均一」にスライスする技術を樹脂のスライスに転用した機械です。樹脂製床材や特殊研磨パッド、様々な機能性樹脂のスライス用に15年以上の販売実績があります。
2006年12月19日
特殊・幅広ラッピングマシン 、続々製造中!
2006年12月13日
全自動 超硬刃物研削ラップ盤の新型登場!
ボタンひとつで超硬刃物を全自動研磨。MLシリーズ の最新モデルが完成しました。
2006年11月25日
全自動刃物研磨機 GX-70L マグネスケール搭載機
砥石の切込み量を精確に制御するマグネスケールを搭載した特殊タイプです。本機は刃物製造メーカーや、研磨専門業者用です。精度のバラツキが非常に少ない刃物を製造したり研磨したりするときに大きな威力を発揮します。
2006年10月25日
フランスの名門パイプオルガンメーカー:アルフレッド・ケルン社(Alfred Kern & Fils)
ドイツとの国境に近いフランス・アルサス地方の美しい小都市・シュトラスブールに位置するケルン社の工場で、当社の超仕上かんな盤 が20年以上前から活躍しています。
木を大切に使う伝統的な制作スタイルが現在も脈々と受け継がれており、ここで生まれた数々のすばらしいオルガンのひとつが、当社のある静岡市の音楽館AOI にも設置されており、重厚な音色を楽しむことが出来ます。
2006年10月25日
割り箸専用 ユニークな超仕上かんな盤ニュートンW
平成18年6月6日に放送されたNHK クローズアップ現代「割りばしに異変あり 」では大きく変化する割り箸の生産状況が取り上げられていましたが、日本国内でも,まだまだ高級割り箸の生産者が健在しています。そこで使用されているのがこのユニークな超仕上かんな盤。ワンパスで材料の上下面を美しくかんな掛け加工する高能率でコンパクトなマシンです。
2006年9月11日
幅広・特殊大型
ラッピングマシン 組立中
2006年9月1日
スローアウェイ(使い捨て)刃物専用研磨機・GLTシリーズ の
セールスビデオが出来ました。お気軽にお申し付け下さい。
2006年8月21日
大型NCルータ製造中
長手方向ストローク約9000mm, テーブルサイズ4500 x 1500mm,
9軸のNCルータ が間もなく完成します。
2006年7月22日
特殊・大型ラッピングマシン 製造中
2006年6月12日
金具工法プレカット
地元静岡の工務店さんが、当社製プレカットマシンで加工した材料で先日建前をした時の様子です。建坪80坪以上の邸宅で、柱、梁はもちろん、大空間の吹き抜けにはピッタリの登り梁 も金具接合工法で施工され、集成材+金具工法のメリットがいかんなく発揮されています。
→プレカットシステム
2006年3月25日
テレビ静岡で当社が紹介されました。
2006年2月28日
フラットベット シートカッターASC-2245Y 新発売
紙やアルミシート等をNC制御により自在にカッティングします。
フラットベッド型で大きな吸着エリア(2800 x 1400mm)と加工範囲(2450 x 1250mm)。
2ペンヘッドにより、カットと毛引が出来ます。カット圧最大4MPaと大きく、各ペン、ヘッドごとに4種類のカット圧をプリセット可能です。
2006年2月28日
求人情報掲載しました。 (終了しました)
2006年1月30日
静岡大学 農学部の学生さんが工場見学に訪れました。
2005年12月22日
メンテナンス Q & A を追加しました。
2005年12月21日
プライバシーポリシーを追加しました。
2005年12月16日
サイトマップを追加しました。
2005年12月12日
その他建築関連のページのカタログを掲載しました。
2005年12月7日
金具接合工法用「登り梁加工機(NBC-134C) の雑誌用広告掲載しました。(PDF)
2005年10月21日
静岡新聞に弊社記事が掲載されました。
2005年09月24日
ホームページを一新しました。まだまだ不完全な部分もありますが、各機械データやカタログ(PDFファイル)の掲載等、順次内容を充実してまいりますのでご期待下さい。
▲トップページに戻る